断食ダイエット
2016/11/22
断食でダイエットを考えるとき、余計に食欲が増してしまってリバウンドするなど、
失敗するケースが良く見られます。
ここでは、ざっくりと
成功しやすい方法と失敗しやすい方法をご紹介します。
成功しやすい断食方法
断食でダイエットをする場合、
「食べなかった」反動で、断食明けにガッツリ食べてしまってリバウンドするケースが多々見られます。
(著者も経験アリ)
ですので、成功しやすいものは
プチ断食
です。
1日1食、特に朝食を抜く「半日断食」はオススメです。
※夕食じゃなくて、朝食を抜く!!
—————————————
ポイントは、食事間隔を16時間以上あけること。
—————————————
午前中は水分(水か柿の葉茶)のみにする。
あとは、これまでと同じ食事でOKです。
ただし、昼食、夕食をこれまで以上に食べないように!!(><
慣れてきたら昼食、朝食のメニューを見直し
玄米菜食に以降するなどしていきます。
「朝食を抜くだけ」ということと、
慣れるまでは昼食、朝食がこれまでと同じでOKというところが
カンタンで気軽に始められるのがメリットですね(^^
デメリットは短期間でサイズダウンしたい人には不向きということです。
しかしながら、
3ヶ月で5キロ程度体重が減って、
更に続けていても適正体重になると体重減少は止まるようです。
一方で
痩せ過ぎの人が半日断食をすると、適正体重まで重さが増えるそうですよ。
(参考書籍「奇跡が起こる半日断食」)
また、余談ではありますが、
宝塚歌劇団では午後6時以降は食べない決まりになっているそうで
ここでは「朝食抜き」ではありませんが、
「美意識」の高い人は「食事間隔を空けている」んですね・・・。